路肩に雪が残る箱根ターンパイクは、今が桜の見頃でした。
集合場所の大観山パーキングはまだ寒かったですが、もともとの雨の予報を覆して陽気は穏やか、日差しも出てきて良かった!

9時半に集合し、 新人スタッフの金本よりご挨拶と本日のコースのご案内。


そして10時、いざ出発!



箱根ターンパイクから、ワインディングが楽しい高原ロードの伊豆スカイラインへ。途中の駐車場には他にもたくさんのバイクが。中にはビカビカのCB750とZ1などもあり、ヨダレを垂らしながら熱い眼差しで見つめる者も。。。(道祖神スタッフ?!)

伊豆スカイラインを始点の熱海峠から終点の天城高原まで、約40km快走し、続いて国指定天然記念物の大室山へ。

遠くから見た大室山。まるで作り物みたいにきれいなカルデラ山であることがわかります。

「日帰りツーリングで観光したのは初めてだよ。いつも走って飯食って終わりだから」という 笑い話をしながら、リフトに乗って山頂へとGO!


火口の周りをぐるっと一周回る道があるので、希望者はお鉢めぐり。

頂上の見晴らしは素晴らしく、とにかく気持ち良い!


大室山内で一番高い場所に立つことができた猛者だけで、記念写真。なにげに斜度がきつい場所もありました。

帰りもロープウェイに乗って下山します。

大室山を12時半に出発し、お昼を食べる「海女の小屋 海上亭」を目指します。
道中にこんなおもしろい像を発見!パンダはいませんでしたが。。。

混雑する134号線から海側に避難、交通量が少ない県道109号線を快走して、予約した13時にオンタイム到着。


このお魚が、今回のツーリングのゴールです。



食後、満足の顔ハメ。(道祖神スタッフ)

ご参加いただいた皆様方、ありがとうございました!!!

次は5/18(土)-19(日)磯部温泉 一泊ツーリングです。
皆様のご参加をお待ちしております!