
9月アイスランドに行ってきました。自身としては初めての北欧。荒涼とした風景の中、時折見える太陽が印象的でした。
ツーリング初日はゴールデンサークルを訪れます。

まずはシンクヴェトリルの大地の裂け目を歩きます。

ここは世界最初の議会が行われた場所です。

移動してゲイシールで間欠泉を見学。
ほんの9㎞ほど先のグトルフォスの滝で集合でしたが
皆さん35号線を北上してしまった為、ここで約1時間程待つことに。


最後にセリャラントスフォスの滝を見学。

この滝は他の滝と違い、裏側に回ることができます。

裏から見ると滝のカーテンのようでした。

翌日は雨がちょうど上がり、ディルホゥラエイ岬の景色が幻想的でした。

晴れると氷河の景色も美しく映ります。

氷河をバックに走行します。
ヨークルスアゥルロゥン氷河湖で皆さんオプションでクルーズ中。


氷河が流氷のように流れていきます。

アイスランドの南側はストレートな道が多いです。

北上を始めるとフィヨルドエリアになりコーナーも徐々に増えていきます。

港町で休憩後、本日の目的地セイジスフィヨルズルへ。

雨が上がると湖に映るカラフルな街並みが印象的でした。

夕食はお勧めのシーフードを堪能。

翌朝小雨の中を出発。

ヨーロッパ第二位の水量を誇るデティフォス。


ミーヴァトン湖エリアではお客さんはネイチャーバス(温泉)に行ったり
地獄谷のようなクヴェリルを見学。

夕食は名物のラムステーキを頼んだ人もいました。

翌朝、神の滝という意味のゴーザフォスを見学後
山岳ルートに入っていく。


山の上にはうっすらと雪が積もり、この日は晴れたが気温も低かった。


スナイフェルスネス半島のグルンダルフィヨルズルでの夕食は
町で唯一のレストランでシーフードを堪能。
最終日は半島をめぐりキルキュフェットル山を見ながら
レイキャビークに戻りました。


ご参加の皆様ありがとうございました。
次回のアイスランドツーリングは2021年に設定予定です。
今回ご参加できなかった方は、今しばらくお待ちください。