カワサキ コーヒーブレイク・ミーティングに出展しました!

昨日6月5日、浜名湖湖畔にて開催された

カワサキ コーヒーブレイクミーティング(略してKCBM)に出展・参加してきました。

会場オープンと同時に続々とKAWASAKI車が集まります。

この渋滞、ピーク時には会場の外まで続いていました。

ざっと集まった台数は、受付してくれた方で1800台以上!

実際には2500台以上来ていたのではないかという情報です。

このイベントの目的は「コーヒー片手に仲間と語り合おう」

という、実にシンプルなものですが、それでもこれだけの台数が集まっちゃうんですね。

カワサキ乗りは熱いです。

各メーカーのブースも並び、その中に・・・・

道祖神のブースも並んでいます。

この夏、海外ツーリングを予定している方から直接相談をお受けしたり

新コースの紹介などをさせていただきました。

会場を盛り上げてくれるのは、やはりKAZEギャルです!

前回の淡路会場と同様、東日本大震災義援金箱や、

ライダーから被災地へ向けてのメッセージボードも設置され、

チャリティーオークションも実施されました。

この元気を被災地へ送りたい!

モーターサイクルショーやMotoGPなどが自粛・延期等されてきましたが

このような形でどんどん日本を元気にしていきたいと思います。

ご協力いただいた各方面の方、ありがとうございました。

海外ツーリングフェスタ開幕!

海外ツーリング経験者により、展示と講演を組み合わせた

海外ツーリングフェスタが、原宿のデザイン・フェスタ・ギャラリーにて

本日より3日間、開催されます!

(この写真は昨年の様子です)

海外ツーリングで「何を見て」「何を感じた」のか?!
写真展や講演会だけでは伝えきれない「海外ツーリングの魅力」を
出展者が全力をあげてお伝えします。

こちらは、女性ながらにサハラ砂漠単独縦断を始め世界中を走られた

滝野沢優子さん。

実際に海外を走ったバイクやテントなどの装備も展示されています。

明日4日、5日にはトークショーも開催されます。

お金や時間の作り方、言葉、治安、そして家族の説得まで

体験者の生の声が聞けるチャンスです。

詳細はこちらをご覧ください。

道祖神のパンフレットも置かせていただいております。

海外ツーリングに関心のある方、ぜひ行ってみて下さい!

主催:ワールド・ツーリング・ネットワーク・ジャパン(WTN-J)

日時:6月3日(金)16:00-20:00

    6月4日(土)11:00-20:00

    6月5日(日)11:00-18:00

場所:デザイン・フェスタ・ギャラリー原宿EAST-101

    東京都渋谷区神宮前3-20-2

福島応援ツーリング

先日5月28日-29日は、弊社リピーターのお客様を中心として

道祖神国内ツーリングに行ってきました。

昨年秋に行われた「海外ツーリングの宴」に引き続き、

またまた台風接近の天気予報。

いったい誰でしょう?「嵐を呼ぶ男」は・・・・?

それでも、たくさんの参加者が来て下さいました。

1番に集合場所にやってきたのは、はるばる愛媛からご参加のKさんです。

今回の行き先は福島県です。

ずっと雨の中を走ることを覚悟していましたが、

皆様の日頃の行いがよいのでしょう。

日本有数の絶景ロード、磐梯吾妻スカイラインでは途中雲の中を走り

視界がほとんどありませんでしたが、頂上付近は霧が晴れました!

浄土平にてコーヒーブレイク。

まだ雪が残っています。

さあ、この峠を下りれば、お待ちかねの温泉です。

福島県岳温泉の宝龍荘さんにお邪魔しました。

実は今回のツーリング、もともとは恒例の伊豆方面の予定でした。

この度の震災により、東北地方は計り知れない被害を受けましたが、

バイクで走ることが好きな私たちが、東北地方の方々に何かできることがないか、

と道祖神は考えました。

直接の被害はない地域でも、風評被害によりキャンセルが相次いでいる

福島県の温泉地を訪問し、少しでも力になれればと考えました。

こんな中、遠くから参加して下さった方、

本当にありがとうございました。

どうぞ気をつけてお帰り下さい!

帰り道はもちろん喜多方ラーメンを・・・・

と思って福島在住の方に「おいしい店」と教えてもらった店は

実は普通のラーメン屋さんでした。

でも、結構おいしかったですよ。

(written by 吉岡)

春の日帰りツーリング・レポート

皆様、お久しぶりです。

しばらくブログ更新をサボっている間にログインできなくなり

設定を初期化したりしてますと、過去の画像が消えてしまいました。

後日、順次修正・アップしていこうと思いますが、取り急ぎ

先日行われました「道祖神スタッフと走る!浜名湖日帰りツーリング」をレポートします。

 

東名高速道路 静岡県牧之原サービスエリアに

「朝9時集合!」

早い!

さいたま県に住む私は、朝5時半に家を出ました。

今回の参加人数の少なさは、この遠い場所で、この早い時間の集合に無理があったかも・・・?

出発前に、地図を見ながらミーティング。

天気予報は雨でしたが、当日は見事な晴天!

といわけで、山の中のワインディングコースを行くことに決定。

途中、山の中のよろづ屋にて休憩。

まだ山の上は桜が咲いています。

しかし、狭いぐねぐね道にはコケが生えており、スリル満点。

そして浜名湖に到着。

舘山寺前の駐車場にて。

さて、本日の最終目的地はこちらです。

うなぎ料理の老舗、「志ぶき」さんにお邪魔しました。

鰻丼。1700円なり!

プリプリの食感がたまりません!

 

今回の参加者です。

皆様、お疲れ様でした!