10月7日発オーストラリア アデレード→ダーウィン オーストラリア大陸縦断 11日間添乗レポート(後編)です。 ウルルに到着した一行は、再びダーウィンへ向けて走り出しました。 ウルルから50kmのところにあるカタジュタを … 続きを読む オーストラリア アデレード→ダーウィン オーストラリア大陸縦断 11日間 添乗レポート(後編)
オセアニア
オセアニア地域の添乗レポートです。
オーストラリア アデレード→ダーウィン オーストラリア大陸縦断 11日間 添乗レポート(前編)
今年2回目の催行となった10月7日発「オーストラリア アデレード→ダーウィン オーストラリア大陸縦断 11日間」。何もないオーストラリア大陸を南から北へ、毎日500~600km、ひたすらスロットルを開けて走り続けると、い … 続きを読む オーストラリア アデレード→ダーウィン オーストラリア大陸縦断 11日間 添乗レポート(前編)
オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(最終回)
オーストラリア・アウトバックの旅もいよいよクライマックス。 日程のほとんどがキャンプでしたが、朝食も豪華な旅でした。 アウトバックのオアシス、ロードハウスは、どこも遊び心満点で 心のオアシスにもなります。 ウルル(エアー … 続きを読む オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(最終回)
オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(その3)
シンプソン砂漠横断、後半戦です。 砂丘は「勢いにまかせて」行きたいものですが、 なぜか頂上付近で曲がりくねっており、すぐコースアウトしてしまいます。 道が2マタに分かれてることもあり、 右を行くべきか?左のほうが走りやす … 続きを読む オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(その3)
オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(その2)
シンプソン砂漠2日目。 最初の30kmほどは塩湖の上を走る。 快適なフラットダートのその後で・・・ いよいよ、ここから「フレンチ・ライン」が始まります。 フランスが石油を採掘する際に開拓したルートのため この名前がついて … 続きを読む オーストラリア シンプソン砂漠横断 添乗レポート(その2)